これから始める方へ
マイクロコンピュータ(マイクロコントローラ)は面白そうだ、始めて見ようかな、と思っておられる方に少しばかりのアドバイスを記してみようと思います。

いろいろな掲示板を見ていますと、何から始めたら良いだろうかとの質問がかなりあるようです。これに対して先輩諸氏の回答には、自ら技術者であって、 これから職業的にマイクロコンピュータを学ぼうとしている人に対する回答が多いように感じます。
それはよいのですが、職業に関係なく、趣味の世界でマイクロコンピュータを楽しみたい人もおられると思いますが、そのような方には心構えと準備物(資金)が 負担になるのではないでしょうか。
私は、電子回路と全く関係のない仕事をしてきて、趣味の世界だけでこれを楽しんでいます。ここでは、
遊びだから時間がかかってもよい、高級な道具・計測器があれば便利なことはわかるが経済性を考えて不便でも工夫しながら楽しみたい、 既製品より自作をしたい経費は少ない方がよい、という条件で考えてきました。同じ条件をお持ちの方には参考になることと思います。

AVRを使っている理由:私のマイコン初体験は16F84Aでした。悩みながら勉強をはじめた頃、しばらくして90S2313と出会いました。使ってみると、スタックが自由に 取れること、手作りのライタが確実に使えること(16F84Aは自作のライタがコンピュータによって不安定でした)、5Vだけで使えること、ターゲットにセットしたままで 書き込みができる(ISP)こと、さらに、フリーのCが使えることなどの点で私の趣味に合っていました。参考書はほとんどなかったのですが、Webには豊富な情報がありま した。
それから2年あまりの時間が過ぎています。どちらも格段の進歩を遂げたと思います。PICのICPライタもあるやに聞きます。特化した機能を持つものもできて いるようです。しかし、今からもう一つの道を歩いてみようとは思いません。記憶力も自身がなくなり、それよりも今使っているものをもっと楽しみたいと思うのです。 −この項2007.02更新−

準備するもの: 私のページにはいくつかの基礎的な作品がありますが、これらを作るために完成品やキットの回路は購入していません。 ライタは3000円から10000円超まであるようですが、1000円以下でできる自作の品を使っています。パソコン(これが問題ですが)と5VのACアダプタとテスタと 半田ごてがあれば始められると言ってもいいでしょう。パソコンの条件は、Win98,2K,XPのいずれかが動くこと、シリアルポートがあることが大事です。 シリアルポートは RS-232Cとも言われる9PINの端子です。最新のノート型にはないものが多いのでAVR遊びには苦労がひとつ増えます。
ここで、ライタの自作が成功するかな?と不安を感じられる方もおられるかもしれません。実際に成功しなかったという報告や挫折してしまったという報告が多くの 掲示板に寄せられています。でも、安心してください。説明どおりに作れば必ず成功します。動かなかったら、メールを下さい。メールのやりとりで必ず成功します。 成功に導く自信があります。
パソコンにシリアルポートがなかったら−−−これは重大な問題です。Chanさんのすばらしい書き込み装置が動きません。解決策としては、@シリアルポートのある中古品を 買ってくる(またはもらってくる)。これが一番よろしい。 AUSB-シリアルの変換アダプタを購入する(持っていません、高いから)。 BUSBのライタを自作する (半田付けの技術が必要)。 AとBは別のライタを自作することになります(アプリケーションノート910のもの)。

ChaNさんのこと: 私にとって大先生であり、神様です。と言ってもWebページの情報がすべてであり、顔も姿も存じてはいませんが。さらに、氏は私の存在すら 知らないと思います。「トラ技」にも執筆されていたようで、赤松武史さんの名で書かれています。余談ですが、私が氏のライタを使うように なった1年ほど前(2004春)はWin2K,XPには対応されていませんでした。コンピュータはXPだったのですが、ライタのために98とデュアルブートにしていたのを思い 出します。その後対応するように改良されましたので現在の環境で使うことができます。これだけのものを無償で提供していただいたことに深く感謝しています。

部品の購入については、私は大阪に住んでいますから日本橋の共立デジットにときどき行きますし、秋月にあるものは(安いことが多いので)通販で買っています。 mega8とmega48はDegiKeyで買いました。地方では購入が難しいと聞いていますが頑張って調達してください。

ハードの制作やソフトの使い方にはノウハウみたいなものもあると思います。些細なことでも、掲示板に書き込みいただくかメールをいただければ時間の許す限り お答えするつもりです。
具体例は、ATTiny26Lで始めるAVRの基礎をご覧下さい。

 この項をお読みいただいて感じていただけるところがありましたら、掲示板「読んだよ」と 書いてください。お願いします。


TOPページへもどる


inserted by FC2 system